CompACT SAS/Wは条件反応実験の中で能動的回避反応実験(アクティブ・アボイダンス)を行うシステムであり、一般的にシャトルアボイダンスと呼ばれる実験を効率的に行うシステムです。
本システムは制御装置(SAC-4)、シャトルケージ(RSC-001)、サウンドアテニュエイティング・チャンバ、ショックジェネレータ・スクランブラ(SGS-003/TS)及びソフトウェア(CompACT SAS Ver.2)により構成され、ホストコンピュータにはWindows7以降を搭載したパーソナルコンピュータを使用します。
制御装置SAC-4は4台のシャトルケージを接続し制御することが可能です。又、専用データハブ(HUB-5)を使用することによりSAC-4を最大4台(シャトルケージ16台)まで1台のパーソナルコンピュータに接続できます。従って最小1チャンネルから最大16チャンネルまでご要望に合わせて任意のシステム構成が可能です。
構成図
特徴
- 制御装置(SAC-4)は通信(RS-232C)によるコマンド送信で、各種パラメータの設定を行います。反応時間データは制御装置内のBUFFER RAMに蓄えられます。前面パネルの入出力モニターLEDにより入出力状態、通信用モニターLEDにより通信状態、BUFFER RAMモニターによりRAMの使用状態がそれぞれ確認でき非常に便利です。
- ショックジェネレータ・スクランブラSGS-003/TSはショックジェネレータ・スクランブラSGS-003にショック・トランスファを内蔵したタイプであり、シャトルアボイダンス実験において高い回避率と再現性が得られるようになりました。しかもオペラント行動実験等で用いる、通常のショックジェネレータ・スクランブラとしても使用することができます。
- 指定したファイル名のデータをExcelなどの表計算ソフトで参照可能なテキストファイルに変換する機能を備えています。又、複数のデータファイルを1つのCSV形式のファイルに変換することもできます。
- 任意のチャンネル数でシステムを構成できます。16チャンネル迄の増設は簡単に行うことができます。
- オペレーション・ソフトウェア(CompACT SAS Ver.2)は分かりやすくプログラムされているので、始めて御使用になる方でもスムーズな操作が可能であり、Windows7で快適に操作、制御することができます。
CompACT SAS Ver.2 動作環境
快適な動作環境を得るために、使用するパーソナルコンピュータは下記の仕様をお奨め致します。
- OS : Windows7以降 *Windows10まで動作確認済
- CPU : CoreTM i5 プロセッサ *搭載OSによる
- RAM : 2Gbyte以上
- 画面表示 : 1280×1024ドット推奨
仕様
1) ラット用シャトルボックス RSB-002BS
シャトルボックス(ラット用)は仕切板によって2つの部屋に分かれており、それぞれの居室には条件刺激用ランプがあり、ケージ中央部(天井)には音刺激用ソナラート(ブザー)が備わっております。また動物の居室移動反応を検知するビームセンサが各居室に装備されています。
外形寸法 | W570 × D300 × H320 mm |
居室寸法 | W230 × D200 × H195 mm |
光 刺 激 | 24VDCランプ |
音 刺 激 | ソナラート (2.9kHz 最大120dB) |
グリッド | φ5 ×27本 17㎜間隔 |
材 質 | アルミニウム、アクリル樹脂(一部塩ビ) |
セ ン サ | ビームセンサ 各居室4本 |
重 量 | 約 8㎏ |
2) マウス用シャトルボックス MSB-002BS
シャトルボックス(マウス用)は仕切板によって2つの部屋に分かれており、それぞれの居室には条件刺激用ランプがあり、ケージ中央部(天井)には音刺激用ソナラート(ブザー)が備わっております。また動物の居室移動反応を検知するビームセンサが各居室に装備されています。
外形寸法 | W370 × D220 × H250 mm |
居室寸法 | W140 × D100 × H160 mm |
光 刺 激 | 24VDCランプ |
音 刺 激 | ソナラート (2.9kHz 最大120dB) |
グリッド | φ3 ×25本 11㎜間隔 |
材 質 | アルミニウム、アクリル樹脂(一部塩ビ) |
セ ン サ | ビームセンサ 各居室4本 |
重 量 | 約 4㎏ |
3) 制御装置 SAC-4
入 出 力 | シャトルケージ専用 |
SGS制御出力 | ショック出力及びトランスファの制御(SGS-003/TS専用) |
通信規格 | RS-232C 準拠 |
Buffer RAM | 標準:2Mbyte |
ビット構成 | データ : 8bit パリティ: なし ストップビット : 1bit |
伝送速度 | 9600/19200/38400bps |
コネクタ | D-sub 9ピン (ケーブル : ストレート) |
外形寸法 | W330 × D240 × H150 mm |
重 量 | 約 5㎏ |
電 源 | 100VAC 50/60Hz |
設定内容 | 試行回数 : 1~255回 待機時間 : 0~99分 ITIモード: FIXEDまたはVARIABLE ITI時間 : 1~255秒 CS1モード: 光、音、光+音 CS1時間 : 0~255秒 CS2モード: 光、音、光+音 CS2時間 : 0~255秒 UCSモード: (光、音、光+音、無し)+電気刺激 UCS時間 : 1~255秒 |
4) ショックジェネレータ・スクランブラ SGS-003/TS
シャトルアボイダンス用ショックトランスファ内蔵のSGS-003/TS型はロジックコントロール・マルチスクランブラを装備した交流高電圧型のショックジェネレータ・スクランブラです。交流型の採用により直流型とは比較にならない安定した刺激を与えることが出来ます。また、短時間の刺激でも確実にグリッド上の動物に伝えることが可能です。
SGS-003/TS型の出力電流は0.05mA~4mAで設定でき、SAC-4等の外部制御機器によって出力時間を制御できます。
出力電流設定 | 0.5, 0.6, 0.8, 1.0, 1.3, 1.6, 2.0, 2.5, 3.0, 4.0 mA RMS |
倍 率 | x1, x0.1 |
最大出力電圧 | AC1400Vp-p 50/60Hz |
スクランブラ | 9ライン、ロジックコントロールによるマルチスクランブラ |
制御入力 | 5-24V DC または 接点 |
出力制御 | リモート・モード : 外部入力による出力時間の制御 |
出力端子 | スクランブル出力用 D-Sub25P コネクタ |
外 形 寸 法 | W300 × D270 × H100 mm |
重 量 | 約5kg |
電 源 | 100V AC 50/60Hz |
5) サウンドアテニュエイティング・チャンバ MC-050 / MC-035
シャトルケージを外界からの雑音及び影響を防ぎ環境条件を一定に保つために使用します。防音効果を高めるために硬質合板による二重構造になっており、換気ブロア、観察窓、室内灯及び接続ケーブルのコネクションパネル等が装備されています。
標準寸法 | ラ ッ ト用 外寸:W700 × D600 × H600mm 内寸:W600 × D500 × H500mm マウス用 外寸:W560 × D410 × H410mm 内寸:W500 × D350 × H350mm |
材質 | 硬質ベニア合板二重構造 |
壁厚 | ラ ッ ト用 50mm マウス用 30mm |
室内換気 | ブロア 24V DC |
室内灯 | LED照明 24V DC(蛍光灯 6W 相当) |
観察窓 | ラ ッ ト用 二重ガラス(ハーフミラー) W150 × D100mm マウス用 ドアスコープ |
通線パネル | ケーブルエントリシステム採用 |
標準重量 | ラ ッ ト用 約25kg マウス用 約12kg |
*特別仕様のチャンバもお見積り致します。
外観及び仕様は改良のため予告なしに変更する場合がありますのでご了承願います。